リボンレイの作り方  from 幸子

サチ子

2008年10月11日 17:45

さあ みんなで作ってみよう大きさが違う 
(1)ウッドビーズ二個をボンドで    
 接着しましょう                                                                      
 (2)二本のリボン(二本は 3mm幅)2,1cmの
   真ん中のところでクロスします               
 (3)クロスした3時の方向のリボン(赤)を9時の方に折りましょうこのとき少し
ゆとりをもってこのリボンだけ折ります 
 
 (4)今度は12時の方向のリボン(白)を6時の方に折りましょう
 (5)はじめから9時にあったリボンを3時の方に折りましょう
 (6)3時の方に 赤のリボンが横並びになるように持ち 最後にはじめから6時にあった
   リボンを(5)で折ったリボンの上を通して(3)のリボンの輪の通します
 (7)4方向のリボンを均等に引っ張り バランスを整えましょう
 (8)(3)から(7)までの行程を繰り返し 最後15cmくらいのところまで
    編みましょう
                                                       


                  
         
                                    
       











                                                                                                                                                                    

 







                                                         






(9)隣同士の二本のリボンを編み始めのリボンに通し輪を作ります
(10)その二本のリボンを(1)のビーズとストラップに通します
(11)ストラップからUターンして もう一度ビーズを通りリボンの輪の所に出します
(12)しっかりかたむすびで止めましょう 
(13)リボンを反対がわにもっていきもう一度かたむすび                                                              



               



             
                   (14)真ん中で蝶々むすびでできあがり
       ウッドビーズをいろいろアレンジして pililikoオリジナルで楽しんでね
  わからない人は きよみさん はなりこさん たかこさんが上手のできるはず 
    教えてもらってね

  ふーアップするの大変でした 幸子がんばりました マハロマハロ 
             明日から 北京行ってきます 今度は 中国のおみあげ楽しみに    

関連記事